私塾元彪学園正門
「五月の航空便」レター投稿要領
下記内容を、まおうあてにメールで送って下さい。
今のところこんな感じでお寄せいただこうと思っていますが、様子を見て応募要綱は変更するかも知れませんのでよろ。
- 必ず!
1.元彪からのレターの内容(原則としてテキストデータ)
2.お名前(ハンドルで結構です)
3.ご連絡の取れるメールアドレス(まおうから何かお問い合わせする場合があるため。UPする投稿と一緒にアドレスを公開する事はありません)
4.アップロード前の事前連絡の要・不要(注1)
- わかれば(or覚えていれば)なるべく書いて下さい
5.お手紙を貰った時期(レターの日付)
6.自分が元彪に出したレターの内容(注2)
7.何語で書いたか、何語でお返事が来たか(外国語の場合、日本語に訳して送っていただけると嬉しいです)(注3)
8.手紙の体裁など(カードだったとか、手書きだったとか、タイプ打ちだったとか)
- お好みで・・・
9.そのお手紙に関するエピソードや、思い出話、コメントや突っ込み
画像データについては「注意事項」をご参照ください
- 注意事項
☆頂いたレターは、まおう@理事長がレンタル日記にアップします。閲覧者は「つっこみ」と言う形で感想を書き込む事ができます。
☆投稿頂いたメールがアップされるまでにお時間がかかる場合がありますがご了承下さい。あまりに時間がかかる場合はメールの不達も考えられますので、元彪学園ホームルームまでお問い合わせを。
☆画像を添付したい場合は、お手数ですが、ご自分のお名前やご住所など、個人データに相当する部分を見えないよう加工し、jpgまたはgif形式にて送ってください。送っていただいた画像は、必ず掲載できるとは限りませんので、その旨ご承知下さい。
また、画像データをテキストに起こしたり、訳したりする作業はこちらでは行いません(管理人が必要と判断した場合を除く)。
注1:投稿いただいたレターは、基本的にいただいたままの内容でUPしますが、都合で少し編集したり、コメントを入れる場合があります。内容をチェックしたい方は、ご希望があればUP前にメールでお送りしますが、ページと全く同じイメージでのご確認はできません事をご了承下さい。「確認がめんどう」「その辺まおうに任せるよん♪」という方は、事前連絡「不要」とお書きください。何か問題があれば、事後でも修正できますが、お時間を頂く場合があります。
注2:元彪からのレターは、「こちらからの手紙をきちんと読んでレスをくれた(推定)」ってところが魅力の一つだと、ワタクシは思っております。なので、皆さんが書いたお手紙がどんな内容だったかを是非添えて下さい。全文でも、だいたいの内容でもOKです。
注3:原文の方が史料価値(!)はあるかも知れませんが、日本語の方がわかりやすいので(爆)。特に中国語の場合はフォントの問題がありますので、基本的に原文は受け付けにくいです・・・。疑問の点はご相談下さい。
長々とスイマセンがご不明な点がありましたらホームルームやメールでお問い合わせ下さいまし。
皆様の投稿をお待ちしております♪
「五月の航空便」へ戻る